地球温暖化が問題視され、地球のあちこちで歴史上はじめての・・・といった記事を目にします。アメリカのDeath Valley では今年50度上を記録し、自然熱でフライパンの上の卵が目玉焼きになった映像を見ました。
ここ山梨でも今年40度を超えた暑さを経験しました。
そして7年後の東京オリンピック開催が決まり、益々暑さ冷めやらぬ・・ですね。
さて時代は宋へと進みます。宋代になる中国各地で窯が発展し、現代につながる技術や様式が確立しました。
定窯の白磁、景徳鎮の青白磁、耀州窯・龍泉窯の青磁というように各窯それぞれの特徴を持つ焼き物が大量に焼かれました。
天目小碗 建窯